上尾市の行政書士の大塚です
リオ・オリンピックの熱戦が続いていますね ![]()
私の注目競技、『男子サッカー』は予選リーグ敗退・・・ 残念です ![]()
その他の競技も、時間の許す限りテレビ観戦しています ![]()
深夜に中継している競技は録画して翌日以降に観るので、
先に結果が分かってしまうこともありますね ![]()
観戦していて思ったのですが、
競技によっては細かいルールが変わっていることが結構あるんですね ![]()
バレーボールは『テクニカルタイムアウト』が無くなっているし、
柔道も反則になる行為が増えていたり、女子の試合時間が4分になったり。
オリンピック限定?のルール変更や
以前から変更していたけど私が知らなかっただけ・・・ というのもありますが ![]()
選手からすれば、ルール変更が自分に有利になったり、不利になったりと
それぞれの戦術やスタイルによって違いがあると思いますが、
現行のルールを知らなかったと言うわけにはいきませんよね ![]()
行政書士という職業ですと、行政書士法を含む各法律がコレにあたるでしょうか ![]()
行政書士法に規定されていることはやらなければなりませんし、
(逆にやってはいけないこともありますね)
業際問題の点からいうと、他士業の法律もある程度は知っていなくてはなりません ![]()
士業関連以外でも行政書士業務に関連する法律の改正は度々ありますので、
しっかり情報収集しておくことは大事だと思います ![]()
「知らなかった」では済まされませんからね ![]()
『ルール(法律)が改正された状況でもそれを上手く活かして結果を出す』
そういう柔軟な対応が出来る人になりたいですね! ![]()
柔道は頻繁にルール改正されていますが、
今回のオリンピックでは素晴らしい結果を出していますよね ![]()
後半戦も、頑張れ!NIPPON!
今日はこのへんで!
それでは、また明日 ![]()
少しでもタメになっていましたら、クリックお願いします!
にほんブログ村
【 大塚行政書士事務所 】
ホームページはこちら