【埼玉県上尾市の建設業・宅建業・産廃業など許認可専門の行政書士事務所】
上尾市の行政書士の大塚です
時々、近隣の方を中心に 同業者のホームページ を見ています ![]()
レイアウトや構成、記載内容も参考になるので勉強させていただいていますが、
やはり料金(報酬)のところは注目してしまいますね ![]()
開業する前には、「地域の相場がどれぐらいなのか」をじっくり研究しましたし、
(何となくですが)その方の主要業務が分かる気がするので・・・
その後に実際にお会いして聞いてないので、答え合わせ?は出来ていませんが ![]()
いくつかホームページを見ていると、
料金を詳細に記載していない、まったく記載していない
という方もいるんですね
それほど数は多くないですが
お客様から見て、これはどうなんでしょうかね ![]()
『話を詳しく聞いて見積もりしてみなければ明確に示せない』
というケースも業務によってはあるのでしょうけど、
「いくらくらい費用がかかるのだろう?」という疑問が必ず出てくるのでは??
もし私が何かを購入する(又はサービスを受ける)ときに、
ホームページに料金が記載されていなかったら・・・
わざわざそこに問合せをして料金を聞くよりも、
とりあえず他を見てみよう! となると思うんですよね ![]()
まぁ考え方は人それぞれですし、
【問い合わせてみたい と思わせるだけの充実度・信頼感がそのホームページにある】
とか
【そもそも営業用に作成したホームページではない】
(ホームページからの依頼を前提としていない)
ということであれば問題ないのでしょう ![]()
両方とも、“ 自信や豊富な実績があってこそ ” という印象も与えそうですしね ![]()
でも、やはり私は料金は事前にある程度は知りたいですね ![]()
もちろん金額の大小だけで比較するわけではないですが、
自分がお金を払う側の場合、金額は大きな要素だと思いますし、
(仮に結果が同じなのであれば)少しでも安いほうが良いですから ![]()
庶民なので・・・ ![]()
このへんもよく考えて、事務所運営・料金設定をしていこうと思います! ![]()
今日はこのへんで!
それでは、また明日 ![]()
少しでもタメになっていましたら、クリックお願いします!
にほんブログ村
【 大塚行政書士事務所 】
ホームページはこちら