【埼玉県上尾市の建設業・宅建業・産廃業など許認可専門の行政書士事務所】
上尾市の行政書士の大塚です
許認可申請をした役所の担当者から後日電話が来ることがたまにあります ![]()
埼玉県の建設業・宅建業・産廃収集運搬業の許可は、
申請受理日から1ヶ月前後で許可証交付 という流れに(最近は)なっていますので、
何か確認事項・疑問点があればその期間に連絡があります ![]()
申請時に質問されてその場で回答しているので、
ほとんどの場合何の連絡も無く許可証が交付されるのですが・・・
担当者の経験不足?見落とし?ということもありますからね ![]()
「あれ?申請時に説明しなかったかなぁ」とか
「申請書の他の記載を見れば分かるのでは?」
ということもあるのですが、
『複数回、確認の電話がくる』というのが一番困る・・・ ![]()
慎重に検討しているとか、上司の決裁時に新たに確認事項が見つかる
ということもあるのは分かっているんですけど、
2回目の電話が来ると、「3回目もあるかも」と思ってしまいますし ![]()
簡単な確認ならまだしも、申請書の控えを確認しないといけない場合は、
外出時に回答できないということもありますからね。
(全てPDFなどのデータにして持ち歩いたほうが良い?)
私がお客様へ確認事項・必要書類等の説明をする際は、
1回で済ませられるよう事前の準備をしっかりしたいですね ![]()
何度も何度も確認の連絡をすることで
貴重なお時間をいただいてしまっては申し訳ないですから。
経験の積み重ねと事前の準備・工夫が大事ですね!
今日はこのへんで!
それでは、また明日 ![]()
少しでもタメになっていましたら、クリックお願いします!
にほんブログ村
【 大塚行政書士事務所 】
ホームページはこちら