【埼玉県上尾市の建設業・宅建業・産廃業など許認可専門の行政書士事務所】
上尾市の行政書士の大塚です
約1週間ぶりの投稿です
先月の中旬頃にこのブログで
『行政書士の登録証交付式の服装』に関する内容を書いたところ
思いのほかアクセス数が多かったです
一生に何度も経験することではないので、
「一般的・常識的にはこうだろう」と思っていても
経験を紹介するのは必要なのかもしれませんね
ということで、味をしめて 今回も『登録証交付式』に関する内容です
登録・入会する都道府県によって違いはあると思いますので、
約1年前に埼玉県の登録証交付式に出席した際の私の経験を書きます。
前職は補助者勤務をしていたので、
勤務先の所長、繋がりのあった行政書士の先輩方から
「登録証交付式の際は荷物が一杯になる」
「丈夫な紙袋等を持って行ったほうがいい」
という話を聞いていました
で、実際に出席してどうだったかというと・・・
結果的には紙袋は持っていく必要はありませんでした
たしかに、
(一番重かった)行政書士関係法令集 というファイル、行政書士名簿、業務受託簿
などなど配布される書類等は多かったのですが、
それらの配布物は丈夫な無地の紙袋に入って、会場の席に置いてありました
参考までに
行政書士関係法令集(左)※A4サイズ と 配布物が入っていた紙袋(右)
紙袋は、測ったら45cmもの高さがありましたね
行政書士会のポスターも配布されるため、ある程度の高さが必要なのでしょう
重さは残念ながら測っていないのですが、
30代男性、健康体の私でも「けっこう重い・・・」と感じた記憶があります。
電車で行ったので、あの大きさ・重さは特に駅構内の階段が辛かった
女性の方であれば、キャリーバッグ等を持って行ったほうがいいかもしれません
車であればそこまで苦にならないでしょうけどね。
ちなみに、この紙袋ですが、私は今でも重宝しています
挨拶回りの際に事務所案内の書類・販促物を入れて持って行ったり、
お客様からちょっと多めの書類を預かったりする際に便利ですよ。
今日はこのへんで!
それでは、また明日
少しでもタメになっていましたら、クリックお願いします!
にほんブログ村
【 大塚行政書士事務所 】 ホームページはこちら