【埼玉県上尾市の建設業・宅建業・産廃業など許認可専門の行政書士事務所】
上尾市の行政書士の大塚です
ホームページやDMを見てお問い合わせが来る場合は
弊所に初めて連絡をする方がほとんどなので、許認可の要件や取得の
見通しの他に、手続に掛かる費用の「総額」を聞かれることもあります。
HPでもDMでもざっくりは記載していますし、
報酬部分はともかく証明書取得の費用(実費)が多少変動したとしても
それほど大きく金額の増減はしないけどなぁ と少し思いつつ…
それは士業(行政書士)である私の考え方であって、お客様の方からすると
「なにか別途で費用が掛かるのではないか?」と考えるのも
それほどおかしい事ではないですよね
通信費・交通費・日当が発生することを分かりやすく記載していなかったり、
証明書類の取得に別途報酬が必要になるということを伝えられておらず
後でちょっと揉めたという話をお客様から聞いたこともありますから
そのあたりも含め、手続についての金額に関する質問は口頭でも
書面(見積書)でも事前に回答するようにしています
それを踏まえて自社で手続を行う場合とどちらが良いか
検討してもらったり、他事務所と比較してもらっても全然OKです!
稀にお客様が「相見積りなんですけど」と伝えてくるなんてことも
相見積りについての私の考え方としては、
まず、「やっぱり自社でやります」と言われる可能性は少ないだろう と。
少なくとも(ウチを含め)2ヶ所とやり取りしているのだから
その時間・労力を考えると “どこかに依頼する” 方に気持ちが
だいぶ傾いているのだろうと考えています。
そうなると次には、
その案件を真剣に取りに行く or ダメ元の見積提示 の検討ですね。
これはかなりケースバイケースになりますが、
やり取りをした感触はもちろん、お客様の所在地や当該業務の継続性、
会社HPやその他調べられる情報から今後どうなるかも予測しながら
金額を決めます。
場合によっては、「ここは絶対に取るんだ!」という見積提示もあり得ます。
今後の展開のために最初の手続の利益には多少目をつぶる感じですね
昨年の建設業許可関連だと
更新申請 → 経審+入札 と 更新申請 → 知り合いの新規申請2件のご紹介
という成果がありましたので、私にとっては相見積りに悪い印象はありません!
悪い点でよく言われるのは、「最初に安くするとずっと値引き要求される」
正直、、、は?!
そうならないような仕事と対応をすれば良いだけではないかなぁ
やんわり釘を刺すなどやり方は色々あると思うのだけど
あと、「一部のお客様だけ安くするのは公平じゃない」というのも
金額が同一かどうかで言えば、私はそもそも初めから公平にしていないですね。
建設業許可の新規申請を例にすると、
県内と県外のお客様では、作成・準備する書類も違ったり、移動に掛かる時間、
申請が郵送可or不可などにも違いがあるので当然金額は同じではありませんし、
県内であっても、要件の満たし方(証明方法)によっても多少金額は違います。
必要な事は事前にお客様に説明して了承を得てから進めているので
後でトラブルになった事は一度もなく、問題ないと思っていますが...
他の先生方は上記のような事情は一切考慮せず
『同一手続 = 同一料金』でやっているのかな??
あまり同業者の知り合いがいないことの弊害ですね~
同期の先生に今度聞いてみようっと!
今日はこのへんで!
それでは、また次回
興味がある内容だった方はクリックお願いします!
にほんブログ村
【 大塚行政書士事務所 】 弊所のホームページはこちら!