行政書士のHP集客は有効!だけど弱点も、、、

【埼玉県上尾市の建設業・宅建業・産廃業など許認可専門の行政書士事務所】


上尾市の行政書士の大塚ですexclamation


行政書士の営業方法としてホームページの活用は
多くの人が言うとおり、私もとても有効だと思います ok_hand
注:効果が出ていればの話

『24時間365日黙々と営業をしてくれる営業マン』なんて言われていたり、
多額の費用を掛けなくても集客することが出来る可能性もありますからね!
注:効果が出ていればの話

 

しつこく “ 効果が出ていればの話 ” と書いていますが…
HPを作っても集客が出来ていない = 効果が出ていない人も一定数います。

すると、
「HPなんかあっても集客は出来ない」
「営業はアナログだ!!」
というような考え方になったり、なぜかHP集客を目の敵にする人も scream

まぁこれは逆のパターン HP=〇、アナログ=× のように
決めつける人もいますね~
なにかしらの意図があるのかな~ speak_no_evil

 

私もHPを作った当初の開業初年度は、HPからの受任は2,3件しか無く…
もしそれをメインの集客方法にしていたら、心が折れて「HPなんか―」
って言っていたかも droplet

開業当時は掛けられる費用がそれほど多くなかったので
HPは最低限の費用(半分自作)で「依頼が来たらいいな~」くらい。
メインの集客方法はアナログ(DM)でガンガンいきます!と。

まぁこの方法が成功と言えるかは分かりませんが、
今のところ廃業せず、なんとか続けてこられているので
失敗ではなかったのかな no_mouth

 

で、『HP集客の弱点』はというと…

インターネットを全く見ない人からの依頼が期待できない!!


なんて当たり前の話でしょう dizzy_face

 

実際に何年かアナログを中心に集客して分かりましたが、
これだけインターネット・スマホが普及していても
ネットを見ない、検索しない人も結構います。

私が開業して初めてご依頼(某許可の申請手続)いただいた方は
その手続について検索したことはなく、行政書士という職業も
知らなかった
のでそれまでずっと自社で手続をしていたそうです sweat_drops

 

私が扱う業務の特性上?なのかは分かりませんが、

「ネットで検索して誰かに依頼しようとは思わなかった。たまたまDMが
届いたから今回からお願いした」

「今までなんとなく継続して頼んでいたところがあったけど高かったん
ですね。
DMを送ってくれて良かった」

と仰る方は意外と多く、
こういった方々はいくら豪華なモノを製作していたとしても
HP集客だけでは依頼者になることはなかったという事ですよね point_up


各々の考えや費用面の事情もあるでしょうが、
どっちもやればいいじゃん!! と思いますけど、、、

HPについても、SEO対策やら効果を高める手段は色々あって
私も自分なりにいくつかやっていますし、
DMから興味を持ってもらいHPへ というのも
やりようによっては可能ですからね。

まぁいろんな事を考えて動いていきましょう running

 

今日はこのへんで!

それでは、また次回 hand

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ  point_left  興味がある内容だった方はクリックお願いします!
にほんブログ村

【 大塚行政書士事務所 】  point_left  弊所のホームページはこちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)