「新人同士でつるむな」と言うけれど…

【埼玉県上尾市の建設業・宅建業・産廃業など許認可専門の行政書士事務所】

 

上尾市の行政書士の大塚ですexclamation

 

現役の行政書士の方からのアドバイス?で
「開業したら新人同士でつるむな」
のようなものを見かけることが稀にあります。

「傷の舐め合い」をして「愚痴を垂れていても」って…
そういう人ばかりではないでしょうに…
自分自身の苦い経験からなのかな?? eyes

 

それはさておき、
先輩の行政書士の方との人脈を築いておくことはもちろん大事だと思いますが、
新人同士で仲良くなっておいても特に損はないというのが私の考えです。

 

私が行政書士登録をしたのは約4年前になりますが、
当時の登録証交付式にも当然参加しました ok_hand

参加した同期は十数名だったと思いますが、
開始前に会場で一番最初に名刺交換をした
先生とは今でも定期的に連絡を取る
関係が続いています。

メインで扱う業務が違うのでお互いに仕事をお願いしたり、
他士業の先生を紹介してもらったりするなどとても助かっていますね smiley

 

年に数回、顧客の法人の変更登記や設立登記の紹介・相談がありますが、
それをまるっと司法書士の先生にお願い出来るのも
信頼する同期の先生から紹介してもらったからですし。
おかげでその後の私の仕事もスムーズに進むことが多いですね sparkles

あとは、何故か弊所のHPを見て農転や開発のご相談が
たまにあるのですが(1ミリも触れていないのに…)
その同期の先生のメイン業務なのでお願いすることも出来ています。
※お願いしている立場なので、当然紹介料などは頂きません。

 

私がたまたま運良く同期の先生に恵まれただけかもしれませんが、
関係の良し悪しも相性も自分次第のところも多少あるだろうし
それは先輩・同期・後輩のどれも一緒でしょ neutral_face

相性が悪くてマイナスしかないならフェードアウト?すればよいだけ。
とりあえず最初は話してみないと分からないこともあるので
初めから「私は新人同士でつるまないぞ」と考える必要は無いでしょう。

 

まぁそもそも、私もその同期の先生と頻繁に飲みに行ったりはしてなくて
専ら電話やメールでの連絡・近況報告だけなので『つるんでる』かと言うと
怪しいところではありますけどね…

 

今日はこのへんで!

それでは、また次回 hand

 

point_left 宜しければクリックお願いします!
にほんブログ村

【 大塚行政書士事務所 】 point_left ホームページはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)