上尾市の行政書士の大塚です
前回は、試験合格 ~ 事務所見学するまで を書きました。
今回はその後、行政書士事務所に勤務するまで を書きたいと思います。
( ちょっと長いですよ )
************************************
初日の事務所見学の帰り際に、「明日も来ていいですか!」 と
思わず言ってしまった ワタシ
意外にも 快くOKしてもらえたのです
(いま思えば、仕事のジャマだったのではないだろうか・・・)
その後は、(図々しくも) 同じ手口 で数日間通わせていただきました
さすがにお客様のところに同行することはありませんでしたが、
納税証明書の取得のため県税事務所に一緒に行ったりしていました。
あとは、レシート貼りなど誰でも出来る仕事やお留守番!
たまたま職員全員が外出する日があって、
私ひとりポツンと事務所で数時間お留守番をすることがありました。
「お客様から電話が来たらどうしよう」
(電話の応対だけはしっかりやらなければ )
「誰か事務所に突然訪ねてくるのでは?」
(カギ閉めてちゃダメだよね・・・ )
結果、来客は0で電話も1本だけだったので助かりました。
(その1本も物凄く緊張しましたけど…)
そんなこんなで数日経ったある日、
所長の先生から ありがたい (予想外の) 言葉 をいただいたのです
そ れ は 、
「そんなにお給料はあげられないけど、うちで働いてみる?」
(これも正確ではないかもしれません。 舞い上がっていたので・・・ )
この言葉に、も ち ろ ん 「 お願いします!!! 」
と (喰い気味で) 答えましたね
あとで聞いたところによると、職員の1人が別の仕事もしていて、
そっちが忙しくなったからちょうど良かったみたいです。
ここでも 「 運 」 がありました
そして、当時私は池袋に住んでいましたが、事務所の近くに引っ越すことにしました。
(通勤代を貰うのも申し訳ないですし、わたしも通勤時間は掛けたくなかったので )
ここから約8年間の行政書士事務所勤務が始まるのでした。
あくまで私の場合ですが、
「 運 」 「 思いきり 」 「 図々しさ 」 「 それなりの貯金 」 があったから
行政書士事務所に勤務することができた のだと思います
「 それなりの貯金 」 の理由は、
すぐに生活に困ることは無かったので、初めての事務所見学以降は
自分が 「 お勉強代 」 を払ってでも見学と体験を続けさせていただこうと思えたこと。
(結果的には、ラッキーなことにそうなりませんでしたが)
勤務する事が決まった直後に引っ越しをするだけの余裕があったこと。
(後日、「スゴイやる気を感じた」と言っていただきました)
もし、このブログを見て 「 よし!私もやってみよう! 」 と思った方がいたとしたら、
よく考えてご自身の責任で行動してくださいね
あくまで私の経験 で、 「 このような方法もありますよー 」
というだけであって、オススメしているわけではありません!
おそらく、
1.(自分が訪問できる範囲で)事務所見学を開催しているところが少ない
※飛び込みはもちろん、突然連絡しても見学するのは難しいと思います。
2.仮にそのような事務所があったとしても、私のように運よく勤務につながる
可能性は少ない。
「 じゃあそんな方法紹介するな!」 と思われるかもしれませんが、
何かの ヒント になればと思って書きました。
独立・開業ではなく行政書士事務所に勤務する事を希望している人 は、
いろいろなアプローチを積極的に試したほうがいい と思いますよ
いずれにしても、事務所の業務の妨げにならないようにして下さいね!
************************************
次回は、行政書士事務所に勤務して感じた 「必要なコト」 について
書きたいと思います
それでは、また明日
【 大塚行政書士事務所 】 ホームページはこちら
少しでもタメになっていましたら、クリックお願いします!
にほんブログ村