【許認可業務】外国籍のお客様が増えてきたー!

【埼玉県上尾市の建設業・宅建業・産廃業など許認可専門の行政書士事務所】


上尾市の行政書士の大塚ですexclamation


開業当初はこんな事になるとは全く想像していませんでしたが、
外国籍のお客様が徐々に増えつつあります raised_hands


外国人関係・入管系の業務は前職の行政書士事務所も扱っていなかったため
当然経験もなく、独立開業する際も特に興味がなかったので、外国籍の方を
相手に仕事をするとは思っていませんでした。


まぁでも…

日本人に比べて数は圧倒的に少ないものの、
外国籍の方が社長の会社はあるし、日本で事業をしていれば営業許可を
取得したい(しなければならない)
という状況は当然あるんですよね eyes

 


独立開業して5年目だった昨年夏頃、HP経由で宅建業免許の更新申請を
ご依頼頂いたアジア圏の方が記念すべき(?)初めての外国籍のお客様でした blush

その後、建設業許可と産廃収集運搬業許可でヨーロッパ圏の方から
立て続けにHP経由でご依頼をいただくという…
『同じ業務が同時期に偶然重なる』という行政書士あるある(?)は聞くけど、
それと同じようなものかなー


業務を進めていくうえで外国籍の方だからといって大きな違いはないですが、
1.難しい日本語が伝わらないことがある。
  欠格要件の説明中、「暴力団」は伝わりませんでした。

2.人的要件(宅建士、経管・専技、産廃講習)を満たすのが社長ではないことが
  多いので、説明をより丁寧にする必要がある。

  資格取得や講習会受講などはやはり言語の問題もあり、社長ではなく
  日本人の役員や従業員で要件を満たすことが多いので、対象者が退職等で不在
  になった場合の事をしっかり理解してもらう必要があると思います。


上記以外は今のところ特にないですかね。
少なくとも数年間は日本で事業をしている方ばかりなので、仕事上よく使うような
専門用語も理解していますからね clap

 

それにしても、皆さん日本語が上手でビックリしますよ!!
お客様の母国語はもちろん英語も全然ダメな私でもスムーズにやり取りが
出来るのはホントにありがたいです!sob

それと、やはり繋がりが深いのか、
許可を取得したい同じ国出身の方がいると
バンバン紹介してくれますね sparkles
(人的要件で苦戦することが多いですけど droplet



「ブログネタが無いなぁ」と思っていた今日の日中にまた1件ご紹介を頂いて、
無事にこうやってブログを書くことも出来て...助かりました...
さっそく来週打ち合わせに行ってきます!

 

今日はこのへんで!

それでは、また次回 hand

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ  point_left  興味がある内容だった方はクリックお願いします!
にほんブログ村

【 大塚行政書士事務所 】  point_left  弊所のホームページはこちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)