【埼玉県上尾市の建設業・宅建業・産廃業など許認可専門の行政書士事務所】
上尾市の行政書士の大塚です
当たり前のことですが、時間はみな平等で1日24時間です ![]()
(なんか変な書き出し・・・
)
その時間の中で、仕事とプライベートの時間をやりくりしなければなりません。

行政書士は個人事業主の方が多いので “ 残業時間 ” という考え方は無いでしょうから
急な仕事・期限間近の仕事があれば徹夜してでも終わらせないと・・・
ということもあるでしょう ![]()
私の場合は開業以来、「明日までにお願いします!」というような急なご依頼は
ありませんでしたので “ 仕事で徹夜 ” ということは今のところありません ![]()
ただ、何でも出来るだけ前倒しでやりたい性格?なので
「アレもやっておけば良かったな」「今日中にコレは終わらせたかった」
ということが無いわけではありません。
そうなると今後の課題は、
どうやって仕事の時間を十分確保するか ということになってきますね ![]()
自宅兼事務所の一人暮らしなので、
仕事以外にも家事に取られる時間が少なからずありますし ![]()
家事をやりながら行政書士の仕事をしている女性もたくさんいるでしょうし、
今の時代、「家事は女性がやるものだ!」という考えの男性も多くないでしょうから
私がそこまで不利ということもないのでしょうけどね ![]()
時間をもっと確保するにはどうするべきか・・・
書類作成の時間はもう劇的には短縮できないでしょうし、
お客様との打ち合わせの時間は必要な情報をしっかり聞く意味で大事だし
申請先の役所での待ち時間はタイミング次第なのであまり時間が読めないし ![]()
そうなると、移動時間とプライベートの時間の使い方 ですね ![]()
今までは朝一で新聞を1時間くらいかけて読んでいましたが、
電車移動のときは車内で新聞を読んだり、
(最近、電車で新聞を読んでいる人はあまり見かけませんが・・・)
埼玉県の建設管理課は新聞各紙揃っているので待ち時間に読むとか でしょうか ![]()
車移動の際のムダをなくすためにも、裏道や抜け道などを覚えて
少しでも時間を短縮出来ればいいですね ![]()
体調は絶好調!をこれからも続けていくためにも
なるべく睡眠時間は削らない方向で時間のやりくりをしていこうと思います!
車移動といえば・・・
先日、運転中に何気なくバックミラーで後ろの車を見たら
女性の方がヨーグルトを食べながら運転していました ![]()
時間帯からいって、お昼ご飯を車内で済ませていたのかもしれませんが・・・
『飲むヨーグルト』じゃダメだったんでしょうか ![]()
今日はこのへんで!
それでは、また明日 ![]()
少しでもタメになっていましたら、クリックお願いします!
にほんブログ村
【 大塚行政書士事務所 】
ホームページはこちら