上尾市の行政書士の大塚です
ブログを書き始めて約2ヶ月です ![]()
だいぶ慣れてきたと言いますか、
ブログの内容を考えるのもそれほど苦労しなくなってきましたね ![]()
これまでは、自分の日常や考えなどを発信する必要性を感じなかったため
ブログはもちろんSNSは一切利用したことがなかったですからね ![]()
今もSNSは利用していませんが・・・
もし、お客様から連絡手段としてご要望があれば始めることにしましょう ![]()
ブログのテーマ・内容と反応(views)の傾向も分かるのでちょっと見てみたところ、
行政書士事務所勤務や開業を扱ったもの が多く閲覧されているようで、
建設業など業務の具体的な内容 は閲覧数が少ないみたいですね ![]()
後者のほうが時間も使うし間違いのないように気を使うので、私としては複雑ですが ![]()
この傾向を考慮して、ブログの今後の方向性を決めて行こうかと思います ![]()
自分が始めてから他の行政書士のブログを見る機会も多くなって感じたのですが、
地域とかは公表していても 実名を出さない人もかなり多いんですね
私も匿名だったらもっと思い切った意見も言えるんでしょうけど・・・
お客様が見ている可能性もありますので、なかなか難しいですね ![]()
私が他の方のブログを読むときに
黒一色で文章ばかりだと「読みづらいなぁ」と感じることがたまにあります。
私としては文字色や絵文字・写真をなるべく使って
少しでも読みやすくしているつもりですが、行政書士としては重みがないですかね ![]()
あと、注意が必要なのは文章・写真の使い方でしょうか。
ブログに芸能人の写真を載せている行政書士の人とかがいましたけど・・・
私の肖像権や著作権の理解では「完全にアウトじゃないのか?」
と思うこともあるのですが、大丈夫なのですかね ![]()
事務所などから利用の許諾を受けていることはないでしょうし、
個人のブログならこれらの権利は関係ないということもないですよね ![]()
(知識が無いのか、バレないからOKと思っているのか
)
他にも誤字・脱字や改行などに気をつけながら
なるべく長く続けられるように気楽にやっていきます!!
ご意見・ご要望(書いてほしいテーマなど)がもしあったら、
事務所ホームページ内の【お問合せ】 又は このブログの【コメント】
からお願いします ![]()
(また、ブログの内容に間違いがあったら指摘していただけると有難いです)
今日はこのへんで!
それでは、また明日 ![]()
【 大塚行政書士事務所 】
ホームページはこちら
少しでもタメになっていましたら、クリックお願いします!
にほんブログ村