思いがけず、郵便局で貰っちゃいました!

上尾市の行政書士の大塚ですexclamation

 

仕事で必要な切手・ハガキ・レターパック・定額小為替を購入する時や
郵送物を出す際によく郵便局を利用します post_office

歩いて1分くらいのところに郵便ポストもありますし、
今はコンビニで購入できるものもありますが、
まとめて購入したり発送したりする場合は大量になるので・・・ sweat_smile

 

先日も近くの郵便局に行ったのですが、
思いがけず頂いたものがあります raised_hands

20160707_171614

 

ポケットティッシュもありがたいのですが『麦茶』!!

 

切手・ハガキを大量に購入したとはいえ、こんなのくれるんですね sparkles
(もしかして、みんなにあげてたのかな?)

 

まぁもちろん、そんなに高いものではないですが、
麦茶は懐かしいですし、自分では買わないですからね~ laughing

やっぱりコンビにではなく、郵便局を利用しようと改めて思いました!
(セコくて単純ですね kissing_smiling_eyes

 

ちなみに、(行政書士の人は知っているでしょうけど)
定額小為替は、遠方の役所などに証明書(住民票など)を郵送請求する際に
手数料として同封します postbox
郵送する封筒に現金を入れることは出来ないので、その代わりですね point_up

 

細かいことは郵便局のHPを確認してもらうとして

・ 額面が50円から1,000円の12種類がある
・ 額面がいくらでも、1枚発行するのに発行手数料が100円かかる
・ 使用するときには表面、裏面とも名前を記入してはダメ
・ 表面に発行日、発行場所の印が押してあり、有効期限は6ヶ月

・ 有効期限が切れても無料で再発行してくれる(郵便局で手続をして、後日自宅に郵送される)
・ 定額小為替を役所に郵送したときに、お釣りがある場合は定額小為替で返ってくる

 

ここまでで、カンのいい方は分かると思いますが、
定額小為替をお得に購入・使用するには、
とりあえず額面1,000円のものを購入するということですね notes

200円分しか必要ないという場合でみると、
額面200円購入でも1000円購入でも発行手数料は同じですが、
・ 200円を送る → 当然、お釣りの定額小為替は返ってこない
・ 1,000円を送る → お釣りとして800円の定額小為替が返ってくる

次にまた200円分が必要なときに、
また発行手数料100円が必要か必要ないか という差がでますよね sunglasses

仮に有効期限が切れてしまっても無料で再発行してくれますし raised_hands

 

ただ気をつけていただきたいのは、
・ 金額がピッタリの定額小為替を送らないと、役所によっては
「次回はお釣りのないように送ってください」と電話が来ることがある

・ 再発行に多少時間が掛かるので、急いでいる時に期限が切れていると困ることがある

 

ですので、そこの扱いは自己判断、自己責任でお願いします bow

 

 

今日はこのへんで!

それでは、また明日 hand

 

 

 

【 大塚行政書士事務所 】 point_left ホームページはこちら

point_left 少しでもタメになっていましたら、クリックお願いします!
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)