【埼玉県の建設業許可】手引きの改訂に伴い、いろいろ変わります。

【埼玉県上尾市の建設業・宅建業・産廃業など許認可専門の行政書士事務所】

 

上尾市の行政書士の大塚ですexclamation

 

今日は、県の建設業課でいくつか申請・届出を行なった後、
午後2時から 埼玉県行政書士会の研修会 に参加してきました hand

 

 

 

 

 

 

 

かなり久しぶりの研修会でしたが、手引きの改訂があり重要な変更が多くあったので
建設業許可を主業務にしている自分としては今回ばかりはスルーできませんからね triumph

年末で小忙しく動き回っており時間調整が難しかったですが、参加して良かったです sparkles

 

主な変更点としては、

・申請者の捺印は、印鑑登録している代表者印(個人の場合は実印)が必要になった。
※これまで埼玉県では、それ以外の印鑑でもOKでした。

・更新申請などの際に、履歴事項全部証明書や経管・専技の常勤確認書類(住民票等)
の提出が必要になった。

・更新申請の際の提出書類が増えた。使用人数、株主調書など)
※これまで変更が無ければ提出不要とされていた書類が中心です。

・新規申請や営業所所在地の変更届の際に、営業所の写真の添付が必要になった。

他にも細かい点はいろいろあるのですが、
そこは埼玉県のHPから手引きを確認してもらうとして・・・

 

もともと埼玉県の申請・確認は比較的ゆるい?というか
簡略化されている部分が多い
と思っていたし、
他県の申請に慣れている同業者の方からすれば「たいした変更じゃない」

と感じるかもしれませんね eyes

 

印鑑証明書の添付が必要なくなったり、雇用保険関係での書類確認が少し楽になったり
申請者側からみて喜ばしい変更点 もいくつかあったのですが、
基本的には申請書類の作成の手間・証明書類の費用負担ともに増加という内容でした droplet

 

これを機に値上げする同業者も増えるかもしれないですね hushed
(私は今のところその予定はありませんが)

 

あとは・・・それほど影響はないのですが、
許可通知書を郵送する封筒が「窓付き封筒」になるらしい postbox
↓これまで使用していた封筒

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに研修会に参加して思いましたが、
質疑応答タイムに発言する内容でその人の実務の経験や理解度が
なんとなく分かるものですね~

 

今回の研修会に参加しなかった県内の同業者の方、
他県の同業者の方でこれから埼玉県へ建設業関連の申請をする方は
事前に手引きをしっかり確認しておいたほうが良さそうです!

ここまで書いてなかったですが、
今回の改訂は来年1月の申請・届出から適用です fist

 

 

今日はこのへんで!

それでは、また次回 hand

 

point_left 宜しければクリックお願いします!
にほんブログ村

【 大塚行政書士事務所 】 point_left ホームページはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)