【埼玉県上尾市の建設業・宅建業・産廃業など許認可専門の行政書士事務所】
上尾市の行政書士の大塚です
行政書士として開業して実際に業務を行なうまでには
自分で判断・決定しなければいけないことが幾つもあります
事務所の形態 については
事務所の立地としてはどこが良いのか(駅や官公署との距離など)
個人事務所 or 共同事務所(合同事務所)
自宅兼事務所にする or 専用の事務所を借りる
経営方針 については
いくつかの業務に専門特化 or 幅広い業務を扱う
対象地域をどの範囲(都道府県、全国対応など)までにするか
報酬額を他事務所よりも安くする or 高くする
お客様には事務所に来所してもらう or 自分が訪問する
業務の受任方法その他 については
どの営業方法(HP・DM・チラシ・広告・紹介など)を最も重視するか
どうやって仕事を覚えるか(書籍等、書士会の研修、外部の講座・セミナー)
細かいことを言えば、
民事系も許認可系もそれぞれ業務内容としてはさらに細分化され、
業務によって報酬額の相場のようなものもあるし、同じ業務でも地域によって違うので
自分で調べて決めるしかないですよね。
どこまでが無料でどこからが有料か、報酬額には何が(調査、日当、交通費など)
含まれるのかも人によって違うので様々です。
営業方法や仕事の覚え方も、時間とお金がたっぷりあるなら全て試すことも出来るので、
手当たり次第やってみるということも可能かもしれませんね。
例えば私の場合では、
自宅兼の個人事務所、駅近(徒歩2分)で、
管轄の税務署・県税事務所・法務局や市役所、郵便局には自転車で10分以内、
申請で最もよく行く埼玉県庁にはドアtoドアで30分という場所に賃貸で借りました。
(当初は事務所使用NGということでしたが、交渉の甲斐あってOKになりました )
建設業を中心とした許認可業務に専門特化、(原則として)埼玉県の事業者様が対象、
お客様のもとに訪問するスタイルで、報酬額は他事務所より安く設定してますが
お支払いいただく金額が分かりにくくならないように報酬額に含まれるサービスを
出来る限り明確にするようにしています。
(あまり利用者が多くないと考える付加サービスはあえて外しています。)
最近でこそHPや紹介からの業務受任も増えていますが、
開業当初はDM営業が中心でした。 (営業費用が潤沢というわけではなかったので )
チラシのポスティング・設置、広告媒体への掲載なども取扱い業務の性質上、
あまり効果が出るようには思えなかったので実施していません。
(ただ、遺言や相続などの民事業務中心だったら実施していたかもしれませんね)
仕事の覚え方については、行政書士事務所の補助者経験を経ての開業だったので
まったく困ることもなく、書士会の新人向け研修に一応参加はしてみましたが
それ以外には何もしていないです。
ここまで書いたとおり、事務所の形態・経営方針・営業方法
どれをとっても選択肢は多くあるので、どの道を進むべきか迷うでしょうね
私の場合も、例えば
専門特化しないで幅広く業務を扱っていたらどうなっていた?
報酬額を相場より高くしていたら?
と考えることもありますが、
今よりも良い状況・悪い状況どちらに転んでいる可能性も考えられるので
自分で判断・決定した選択は “ほぼ” 間違っていなかったと思っています
(数十年後まで長期的に考えて判断したものもありますし )
そのため「あっちにしていれば・・・」というような明らかな判断ミスは
現時点では 1点 だけです。
それは・・・ 事務所HPをもっと早く整備するべきだった!!
開業当初はそれほどHPにチカラを入れてなかったので
検索順位とかは意識せず「とりあえず立ち上げてUPしておけばいいかな」くらいの
考え方だったため、開業してからゆっくり作りはじめて約1ヶ月経って完成しました
そこから徐々に勉強していって色々と修正を加えたり、ページ数を増やしていって
特定の業務で検索順位が1位とか1ページ目に出てくるようになると
だんだんとHP経由のお問合せが増えてきました
これを最初からやっていれば・・・ と
HP製作は早ければ早いほど良いのは間違いないでしょう。
(もちろん内容の充実度も重要ですが)
また、私見ですが、許認可業務よりも民事系業務のほうが
HPの整備はより大事になってくると思っています
これから開業する方(予定を含む)はHPについての勉強を進めて
作る構想・計画を練ったほうがよいと思います
私の失敗を反面教師にしていただいて・・・
行政書士事務所としてUPするのは登録が済んだ後でなければダメだと思いますが、
製作に取り掛かっていつでもUPできる状態にしておくだけでも有利になりますし、
登録された後には余裕を持って他の営業活動が出来ると思うので!
今日はこのへんで!
それでは、また次回
宜しければクリックお願いします!
にほんブログ村
【 大塚行政書士事務所 】 ホームページはこちら