上尾市の行政書士の大塚です
今日は 行政書士の報酬額についての 番外編? です。
私が報酬額を決める際に、他の事務所のホームページで見た内容で
おもしろい・ちょっと変わった・よく分からない 報酬設定 又は サービス
について書きたいと思います
(確認していないので、現在はどうされているのか分からないものもあります・・・)
採用するかどうかは別として、多少は参考になるかもしれませんよ
・ 「先着○名限定」 で通常より割り引いた報酬
これはイイですよね
多少利益が減ってしまっても、宣伝という意味では効果的かもしれません。
(建設業許可の新規申請業務で見たのかな?)
これをキッカケにして継続的なお付き合いをしてもらえるのであれば、
双方にとってプラス なのでしょう
・ 建設業の業務についての 「顧問契約」 を採用
イイと思うのですが、実際どうなのか・・・ ちょっと分からないですね
私が見た内容は、
・顧問報酬を「月額1万円前後」いただく
・お客様はいつでも仕事に関する相談が出来る(時間か回数の制限アリ)
・変更届出、決算報告、更新申請の際は別途の報酬は不要
こんな感じだったと思います
事務所の経営面で考えると毎月安定収入があるのは良いですよね
ただ、「お客様が相談する事が毎月そんなにあるのかなぁ」 と思いますし、
別途の報酬が不要でも、変更届出を頻繁に出す会社以外は割高になってしまう
のではないでしょうか
・ プレゼント(無料サービス) を付ける
これはけっこう見るのですが、内容によりけりですね
例を挙げると、
・ 会社設立で、「印鑑セット」をプレゼント
・ 建設業新規許可で、「許可票」(看板)をプレゼント
・ 業務に関連する「小冊子」や「レポート」をプレゼント
「印鑑セット」 や 「許可票」 はお客様がご自身で注文できるものですが、
忘れたり、面倒くさいと思う人が多いのでしょうか?
販売業者と行政書士が提携していて少し安く購入できる というケースも
あるので、良いのかもしれません
(購入価格分は報酬に上乗せされているんでしょうけど・・・)
※ どちらも種類が多いので、お客様が多くの中から選べるとイイですね
「小冊子」 や 「レポート」は、一度作ってしまえば長く使えそうでイイですね
プレゼントとはいえ、多少ボリュームのあるものにしないといけないでしょうから
作成する時間が取れるか がカギでしょうか
・ 「メニュー」 や 「~プラン」 など報酬額の選択肢を複数用意する
これもよく見ますね
お客様自身がどこまで準備するかで報酬額に差をつけるというのが多いでしょうか。
格安の 「ライトプラン」
標準的な 「スタンダードプラン」
ちょっと高めの 「フルサポートプラン」
というように、お客様の負担の程度や行政書士の関与度に応じて報酬額を選べる ので
お客様からするとイイのかもしれませんね
その他にもいいアイデアがあったと思いますが、憶えているものはこれくらいです
ネットで探せば色々あると思うので、興味がある方は検索してみては
今日はこのへんで!
それでは、また明日
【 大塚行政書士事務所 】 ホームページはこちら
少しでもタメになっていましたら、クリックお願いします!
にほんブログ村