上尾市の行政書士の大塚です 
 
今日は日曜日ですので(?)完全にプライベートの話 です 
少し前の話ですが、GW中に両親+妹と温泉旅行に行ってきました 
母親が還暦を迎えたので久しぶりに旅行でもしようという話になり、
1泊2日で栃木県の那須塩原へ  
考えて見れば、
小学生 → サッカー少年団
中学生・高校生 → 部活
大学生 → バイト
と、学校のない土日はほとんど何かしら用があったし、
1人暮らしをしてからも(たまに一緒に食事はするけど)旅行はしていませんでした 
しかも、(私を含め)きょうだい3人がみんな部活・バイトをやっていたので、
予定がなかなか合わなかったんですよね・・・ 
宿泊先は妹に任せたのですが、
やはりこういうことは女性のほうがイイところを見つけますね  
 

「明賀屋本館」 です!
(慣れていないので、写真は上手く撮れていませんが  )
 )
ちょっとアクセスが分かりづらく、細い道を入っていかなければならないのですが、
従業員の対応や客室の広さ、部屋食も可能な食事も良かったです 
なにより大浴場の他に 『川岸露天風呂』 という
すぐ横に川が流れている露天風呂 があって、そこからの景色も良かったですよ 
ただ、この露天風呂は地下1階から
さらに階段を80段ほど下りて(帰りは上って)しか行けないので
足がよくない人はちょっと難しいかもしれません 
(私の両親も疲れるからと1回しか行きませんでしたし・・・)
那須塩原で温泉を考えている方は、是非一度行ってみてはいかがでしょうか 
他にも、

なんと、入場無料 の
『南ヶ丘牧場』に行ったり、
(写真はそこのではないけど・・・)

私は知らなかったけど
けっこう有名(?)な
『もみじ谷大吊橋』に行ったり、
久しぶりの家族旅行を満喫しました 
GWなのでどこも混んでいましたが、
母親が嬉しそうに「こうやって家族旅行するの初めてだよね!」
と連呼していたので、良い親孝行になったのかな 
仕事もしっかり頑張りつつ、
また機会があったら行ければイイなぁ と思いました 
今日はこのへんで!
それでは、また明日 
【 大塚行政書士事務所 】  ホームページはこちら
 ホームページはこちら
 
  少しでもタメになっていましたら、クリックお願いします!
 少しでもタメになっていましたら、クリックお願いします!
にほんブログ村