上尾市の行政書士の大塚です
「先生」 って呼ばれている人、呼ばれたい人って、どれぐらいいるのでしょうか?
私はほとんど 「先生」 と呼ばれることがないので、
たま~に呼ばれたときに自分のこととは全然思わず・・・ ![]()
お客様ですと、初めから 「大塚さん」 と言う方がほとんどですし、
「先生」 と呼ぶ方も出来るだけ 「大塚さん」 にしてもらっています ![]()
私としては、「先生」 と呼ばれると何か距離感を感じますし、
そもそも 「先生」っ て呼ばれたいという気持ちが全くないので ![]()
先日、納税証明書の取得のため県内のある税務署に行ったのですが、
そこは初めてで、珍しく順番待ちの「番号カード」を渡されませんでした ![]()
県内・都内合わせて10ヶ所以上の税務署に行きましたが、
「番号カード」を渡されなかったのはおそらく初めてだったと思います ![]()
で、証明書の発行待ちの間、
近くのイスに座ってテレビのニュースを見て待っていると、
「先生!先生!」 と呼んでいて・・・
聞こえてはいたのですが、
どっかの税理士でも呼んでいるのだろうと思ってテレビを見続けていました ![]()
「先生!お待たせしました!」 と引き続き呼びかけていたのですが、
そこでも私は自分のこととは思わず、
(誰か呼ばれてるぞと)周りをキョロキョロしていたら、
税務署職員がコッチを見てる・・・ ![]()
あっ!私のことか! ![]()
職員は(なにシカトしてんだよ)と思ったでしょうか ![]()
しかし、帰るときにはその職員の方が、
「先生、ご苦労様でした!お気をつけてお帰りください!」
と笑顔で言ってくれました ![]()
すごく丁寧な対応で、今までで一番印象の良い税務署でした ![]()
が、私の意識というか、注意力のほうに問題アリでしたね ![]()
今後はもっと気をつけます!
今日はこのへんで!
それでは、また明日 ![]()
【 大塚行政書士事務所 】
ホームページはこちら
少しでもタメになっていましたら、クリックお願いします!
にほんブログ村