コンテンツへスキップ

埼玉県上尾市 大塚行政書士事務所のブログ

上尾市の大塚行政書士が日々の出来事・感じたことを不定期で更新していきます。

カテゴリー: 事務所のこと

事務所で人を雇うことのリスク

2016年6月21日 / コメントする

上尾市の行政書士の大塚です   事務所がもっともっと忙しくなったら人を雇う? 今のところは残念ながらそれほどではないですし、 私はなるべく自分で何でもやりたい性格なので・・・ 可能な限りは人を雇うということはし…

続きを読む →

下準備はしたのに、拍子抜け・・・

2016年6月16日 / コメントする

上尾市の行政書士の大塚です   数ヶ月前、あるお客様の許可の変更届を出しました。 慣れている手続だったので問題なく完了し、 お客様のところを訪問し、控えを返却   その数日後、そのお客様からお電話があ…

続きを読む →

同業者が【許可取得は出来ない】と説明していた案件に挑戦したら・・・

2016年6月11日 / コメントする

上尾市の行政書士の大塚です   一昨日は、緊張 と 安堵 の日でした 建設業の新規許可申請の事前相談に県庁に行ってきました   大体の事は自分で判断できますし、 ちょっとした確認なら電話で済ませるので…

続きを読む →

「お気軽にご連絡ください!」ってよく使うけど・・・

2016年6月8日 / コメントする

上尾市の行政書士の大塚です    「お気軽にご連絡ください!」ってよく使われますよね   行政書士事務所のホームページはもちろん、 新聞折込チラシ や ポストに投函されるチラシにも多いですね   &n…

続きを読む →

「よし!」「あれ?」の繰り返し。でも、おおむね順調

2016年6月1日 / コメントする

上尾市の行政書士の大塚です   先日こんなことがあって、 「やっぱり油断してはいけないなぁ」と再認識しました   ある許認可関係の更新の仕事をご依頼いただきました。 これまで自社で申請していたけど・・…

続きを読む →

私にも来ましたよ、 芸能人のインタビュー取材の話

2016年5月27日 / コメントする

上尾市の行政書士の大塚です   「やっぱり来たかぁ」と思いましたね   そういう取材があることは知っていたのですが、 ホントに突然電話が掛かってくるものなのですね     色々な方がブログ等に書いてい…

続きを読む →

「相談料」はいただくのが一般的?

2016年5月23日 / コメントする

上尾市の行政書士の大塚です   「相談料」はいただくのが一般的なのでしょうか?   インターネットで見ると、 ・無料としている人 ・1時間5000円(面談)としている人 ・1往復3000円(メール又は…

続きを読む →

金額が高い = 良いもの という感覚

2016年5月15日 / コメントする

上尾市の行政書士の大塚です   金額が高い=良いもの という感覚って誰にでも多少はありますよね?   モノでもサービスでも他より金額が高い場合、 消費者側は その金額に見合うだけの満足感を得られること…

続きを読む →

「許可取得率100%」というインパクト

2016年5月11日 / コメントする

上尾市の行政書士の大塚です   例えば、行政書士のホームページに 「建設業許可取得率100%」 と書いてあったら、どういう感想を持つでしょうか?   「この人はデキる人なんだろうな~」 「100%って…

続きを読む →

経費削減になるか・・・

2016年5月5日 / コメントする

上尾市の行政書士の大塚です 今日は、「電気料金」 についての話です               「電力小売りの全面自由化」 が始まって1ヶ月と少し経ち…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 6 7 8 次へ »

プロフィール


行政書士 大塚 康生
埼玉県上尾市の行政書士です!

ブログ初心者ですが、建設業・宅建業
などの許認可を中心に業務関連の事、
日常の業務の事などを日々書いて
いきます。

大塚行政書士事務所ホームページ


>こちらからご覧ください!

カテゴリー

  • 初めまして! (1)
  • 建設業許可 (28)
  • 宅建業許可 (5)
  • 産廃業許可 (4)
  • その他許認可 (2)
  • 相続・遺言 (4)
  • 独立・開業のこと (82)
  • 行政書士補助者 (11)
  • 開業予定・準備中の方向け新企画 (1)
  • ホームページのこと (4)
  • 行政書士試験のこと (17)
  • 事務所のこと (76)
  • その他行政書士関連 (145)
  • 私のこと (50)
  • ブログのこと (28)
  • ニュースや時事ネタ (52)
  • その他雑感 (66)
  • 未分類 (2)

Views

  • 行政書士開業 自宅?独立事務所? - 10,970 views
  • 【実体験】事務所を借りて行政書士開業する場合の物件の探し方 - 9,640 views
  • 行政書士事務所に勤務して感じた 「必要なスキル」 など - 6,524 views
  • 【建設業】業務ソフトはどれが良い? - 5,818 views
  • 行政書士開業準備中の方のブログを見てビックリした! - 5,128 views
  • 行政書士事務所勤務に「必要なスキル」 の続き - 4,892 views
  • 【許認可業務】副業行政書士でも出来るか?を真剣に考えてみる(後編) - 4,891 views
  • どこから来た『お問い合わせ』だったのか? - 4,599 views
  • 「登記されていないことの証明書」を知っていますか? - 4,506 views
  • 行政書士の独立・開業について思うこと - 4,129 views

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

ランキングに参加しています!

応援クリックよろしくお願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキング

  • 大塚行政書士事務所ホームページ